ちょうど工房の講師たち
作家としても活躍する経験豊かな講師があなたの創作をサポートします。

代表: 塩谷良太
塩谷良太 Web Site
現在:多摩美術大学非常勤講師
略歴
1978 東京都生まれ
2003 多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業
2005 筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野修了
2011-2012 平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員 イタリア・フィレンツェ国立美術学院
個展
2019.9 個展 川越市立美術館 タッチアートコーナー 川越/埼玉
2016.4 個展 EARTH + GALLERY 木場/東京
グループ展
2019.6 特別企画 交流と実験 -新時代の〈やきもの〉をめざして- 滋賀県立陶芸の森 陶芸館 信楽/滋賀
2019.4 雨引の里と彫刻 2019 桜川/茨城 [’15 ’13 ’11]
2016.9 茨城県北芸術祭 道の駅「かわプラザ」 常陸大宮/茨城
2014.11 世界とつながる本当の方法 ~みて・きいて・かんじる陶芸~ 岐阜県現代陶芸美術館 多治見/岐阜
2012.5 StArt Point 2011/2012 'LONTANO DA DOVE' ルイージ・ペッチ現代美センター プラト/イタリア
2007.12 工芸館開館30周年記念展 工芸の力-21世紀の展望 東京国立近代美術館工芸館
2004.2 第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展 川崎市岡本太郎美術館
他

佐藤牧子
佐藤牧子 Web Site
略歴
1978年生まれ
2003年 多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業
個展
2003年 佐藤牧子展(exhibit LIVE[laiv] 東京・銀座)
2006年 佐藤牧子展(Takashi Saitoh Gallery 茨城・牛久)
2009年 こびんを棚に(こぐま 東京・東向島)
グループ展
2003年 The Department of fire Graduation Exhibition2003 (スパイラルガーデン 東京・青山)
2005年 Connection -passage- (SAN-AI GALLERY 東京・水天宮)
2006年 NEW YEARNING -32人の小作品展-(SAN-AIGALLERY 東京・水天宮)
2007年 「だいたい、ね。」(cafe gallery リトルコ 東京・十条)
2009年 陶と版画(SAN-AI GALLERY 東京・水天宮)
2010年 あたたかい食卓(cafe gallery リトルコ 東京・十条)
2010年 -陶- 岡洋美 佐藤牧子 深谷望 展(SAN-AIGALLERY 東京・水天宮)
2011年~ カップカップカップ展(Takashi Saitoh Gallery 茨城・牛久)
2011年 佐藤牧子 比留間郁美 (SAN-AI GALLERY 東京・水天宮)
2012年 それぞれのかたち(SAN-AIGALLERY 東京・水天宮)
2013年 Cup & Bowl(SAN-AIGALLERY 東京・水天宮)
2016年 食卓アート展 (櫻木画廊 東京・上野)